仲間とゲームを遊ぶメタ

「プレイヤーの中のメタ」の2番目は、同じゲームを趣味とする仲間同士で遊ぶ場合。

たとえ初対面であっても、同じ趣味を持つ者同士と分かっていれば、友人のような関係を結ぶことが可能です。野球好き同士が野球で、釣り好き同士が釣りで盛り上がるように、卓上RPG好き同士は卓上RPGで意気投合できます。できない人もいますが。

このようなプレイヤーの階層構造は、次の通り。基本的には、「友人」と同じです。

  1. 同好の士 : 卓上RPGが好きな仲間同士で一緒に時間を過ごすことが楽しい。
  2. その遊び : 一緒に時間を過ごすなら、皆が好きな卓上RPGこそ相応しい。
  3. その内容 : どのゲーム、どのようなシナリオ、誰がゲームマスター?

参加者同士は同じ趣味で意気投合した仲間である、という事実が最上位となります。ゲームの内容がどうなったにせよ、仲間同士で一緒に楽しい時を過ごした過程であり結果、と評価されます。キャラクターが敵味方に分かれようと、ストーリーとして中途半端に終わろうと、仲間同士で面白おかしく遊べれば、それこそが卓上RPG、ということで良いのです。

このような出会いは、一期一会かも知れませんし、永いお付き合いの始まりかも知れません。どちらにせよ卓上RPGを遊ぶことになるのでしょうが、意気投合して遊ぶ悦びがあれば、どのように遊ぶかはさほど重要ではありません

遊び方は、事前に話し合う機会が無くとも、参加者各々の、その場の気分で決まります。気分だけでも容易に合意できます。とにかく一緒に遊びたいだけなのですから。

同好の士と遊べさえすれば、ゲームの内容はどうであっても楽しめる。これが、仲間同士で遊ぶことを「メタゲーム」としたゲームプレイです。

トラックバック(1)

トラックバックURL: http://www.rpgjapan.com/mt/mt-tb.cgi/326

「プレイヤーの中のメタ」によって変わる、「遊び方」に関する姿勢について 続きを読む

RPG日本

アーカイブ

最近のトラックバック