伏札の基本

| トラックバック(5)

伏札」とは、後で示されるけれども、今は伏せられている場所や登場人物、課題を示すカードです。そのシナリオを運用する中での「伏線」として機能します。

「伏札」となるカードは、ゲームマスターの手札から裏向きにして出されるか、または既に示された「場札」を裏向きに伏せます。「伏札」を置く場所は、「場札」と同じ辺りで良いでしょう。

「伏札」は、いずれ「場札」として用いられるカードであり、次のようなことを暗示します。

  • いずれPCが赴くであろう場所がある。
  • いずれPCの前に登場する人物がいる。
  • いずれPCが取り組むべき課題がある。

原則としてゲームマスターは「伏札」を、必ず一度は「場札」として用い、直接「捨札」とはしないこととします。もちろん、予想外の展開による例外は、常にありえますが。

トラックバック(5)

トラックバックURL: http://www.rpgjapan.com/mt/mt-tb.cgi/451

GM用カードを「場札」として出す基本 続きを読む

「場札」を場所として使用する例 続きを読む

「場札」を人物として使用する例 続きを読む

「場札」を課題として使用する例 続きを読む

A.V.O.N.で推奨される、「場札」「伏札」を活用した「シーン制」 続きを読む

最近のトラックバック

アーカイブ

RPG日本